こんにちは~♪
ご訪問ありがとうございます☻
2LDKか2DKぐらいだと押し入れは2つあればいいほうだと思うのですが、我が家は3つあります。
1つは、リビングにあるTV台になっている押し入れ
そして、先週ご紹介したクローゼットとして使っている押し入れ
そして、さらにもう1つあります。
ここが一番モノが動いていない物置きとなっている押し入れとなっています。
引っ越して4年目にして、初めて全だししてみました。
すごいモノの量になってきていました。
恥ずかしながらここ紹介させていただきます!
現状
ここは、整理せずに引っ越してから増え続けたモノを無秩序に詰め込んできたので大変な乱れ具合になっております。
全だし
何もない状態にしたのは引っ越し以来なので4年ぶりになるかと思います。
4年も引っ越さないのは結婚して初めてです。
3年ぐらいでいつも引っ越しをしていたので、久しぶりのモノ貯めぐあいになっていました。
そして、全だししたモノのすべてはこちら
使っていないモノ
ここで気になるのは、家族のモノは勝手に捨てない!ですよね。
我が家にもあります。
こちらはパパのモノです。
使っていないので出しておいて、パパにいるか?いらないのか?を聞いてみます。
…多分
全部取っておいて
って言われるんだろうな~とは思っています。
ですが、何回か目に触れてこれを繰り返していけばいつかはパパの中に踏ん切りがいつかはつくのでは?と期待しています。
こちらはホームベーカリーです。
息子さんが朝パンを食べていっていたので買ったのですが、最近朝はオートミールを食べるようになったのでこちらは使わなくなっていました。
使わなくなってもなんとなく取ってしまっていました。
1年以上使ったので元は取れたと思っていますが、メルカリに出品してみて売れなかったら処分しようと思います。
使用頻度に分ける
使用頻度によって分けました。
①月に何度か使うモノやストック
②季節モノ(ガスファンヒーター)
③旅行のときに使用するものと防災用品
④まったく使っていないが家族が取っておいてほしいものと家の備品
①→④の順番で使用頻度は低くなります。
使用頻度を考えて場所を決める
一番使いやすい真ん中のゾーンには高さがあってこちらにしか入らないモノや息子さんのモノを先にいれます。
・布団(来客用に掛け布団、敷布団、枕が2セットずつ)
・机(人がたくさん来た時用のこたつ&パソコン用に使用していた勉強机)
・パズル(昔作って今は飾っていない)
・息子さんの去年の教科書
・網戸の張り替え用
こうやって書くと、今使っていない机や飾っていないパズルは捨て候補ですが、私の一存では捨てれないのでボチボチとしていこうと思います。
使用頻度の低い順に後は収納していきます。
④ほとんど使っていないモノ
取り出すことはないので一番取り出しずらい展袋へ。
③旅行のときに使用するものと防災用品 と②季節モノ(ガスファンヒーター)
少し取り出しにくい下段の奥へ収納。
①月に何度か使うモノやストック
下段の手前の取り出しやすいところに収納しました。
モノの量はほとんど変えられませんでしたが、取り出しやすく整えることができた気がします。
我が家の防災用品
私は熊本に住んでいて、2016年の熊本地震を体験しました。
その時に必要だ!と思ったモノをご紹介します。
それがこちら
熊本地震のときに住んでいた借家は、水道管が地震の揺れで折れてしまい水が溢れてしまいました。
元栓を占めて止めることはできたのですが、水が使えなくなってしまいました。
そこで困ったのがトイレでした。
近所の人達が貸してくれたのですが、やっぱりずっとは気を使ったのでトイレは使えるようにしたい!と思い準備してあります。
・非常用トイレ凝固剤(100セット)
・ポリ袋(できれば黒のほうがよいということでした)
使用方法は
①トイレにポリ袋をセットする
②その上に凝固剤を入れて用をたす
③排泄物を取り出し捨てる
以上!
匂いも防いで、排泄物は可燃ごみとして出すことが可能になるというものです。
あとは飲料水は1.5リッターを6本用意しています。
このほかにキャンプ用品が別な場所においてあるので、防災用品がこれだけ!というわけではありませんが、キャンプ用品でもないものはこちらにおいています。
目指すは5割収納
今回は使用頻度別に収納場所を考えていきました。
ついついこのゾーンはちょいおきが増えていき、モノが取り出しにくくなりやすいのでこの全だしを定期的にして、モノの量をもう少し減らしていけたらいいなと思っています。
余裕をもって収納すると取り出しやすいし、空きスペースがあるとそれが心の余裕にもなるよな~とはわかってはいてもなかなかだけど、回数重ねるといつかは目標にたどり着けるはず!
5割収納を最終目標ですが、まずは8割収納を目指したいと思います。
明日は月曜日なのでデイトレはお休みですが、ブログ書けたらな~と思っています。
コメント