海外ETF 【資産運用】ポートフォリオを見直して、夏のボーナス投資先決定! こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻ パパの会社でありがたいことに夏のボーナスが出たので、その割り振りをざっくり先週ブログに書いていきました。今の資産構成を見直して、10年以上使う予定のないお金の10万円分の投資先を具体的に決めて... 2022.07.23 海外ETF資産運用
海外ETF 【資産運用】全世界株のメジャー指数を調べてみた! こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻ 全世界株のETFや投資信託を最近買うようになったのですが、その連動指数をしっかり調べてみたことがなかったことに改めて気づきました。自分が持っているインデックス投資の銘柄なのに…。今回はどんな指... 2022.06.18 海外ETF資産運用
海外ETF 【資産運用】海外債券ETFは定期買付サービスで買い付け! こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻ やっと我が家も資産運用に本腰を入れ始めたのですが、ドルコスト平均法を使って毎月同じように買いまして行こう!と考えました。ほったらかしでもできるようにしたい!しかも手数料は安くしたい!という方に... 2022.02.05 海外ETF資産運用
債券 【資産運用】ポートフォリオのメンテナンス!全銘柄公開 こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻ 先週我が家のポートフォリオについてブログに書いていきました。正月ボケのままの状態だったので(笑)、時間がなく現状を見える化するまでしかできませんでした。今週は資産運用の具体的なところまで考えて... 2022.01.29 債券日本株海外ETF資産運用
海外ETF 【海外ETF】海外ETFの選び方 こんにちは~♪green-smileです☻ 先週教育資金を海外ETFで運用していると書いたのですが、その詳しい選び方について書いていけたらと思っています。そんな大した選び方ではないですが、大きく負けることがないところに投資したい!という... 2021.06.19 海外ETF資産運用
海外ETF 【米国ETF】2019年10月にWealthNaviでおすすめの銘柄を10万分注文した結果!コロナショックを挟んでどうなったのか!? こんにちは~♪green-smileです☻ 2019年10月に買ったものの、放置プレーだったのでまったく見ていませんでした。1年7カ月(中途半端だな・・・)経ったようです(笑)只今ちょい下げて来ていますが、どうなったのか?を書いていけた... 2021.05.15 海外ETF資産運用
海外ETF iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF (1655)を+1,594円で売却しました! 朝寒くなってきました。息子さんは、「寒くてスプーンがもてないんだよ~!」と若干切れ気味。どうして欲しいのかわからなくて「なんていったらいいの?」と逆に聞いてみたら、「。。。大丈夫?って言って欲しい」。。。そっか~、解決してほしいんじゃなくて... 2019.11.12 海外ETF資産運用
海外ETF 【外貨定期】ドル利率2.1%の3カ月ものが満期で+0.4ドル!次の働き先は米国ETFへ決定♪ 満期になっていた外貨定期がありました。92.89ドル→93.29ドルに増えて戻ってきました♪ドルさんお疲れさまです~。国税 15.315%、地方税 5%引かれて税金は0.09ドルでした。0.4/92.89×100=0.43%増えてきてくれた... 2019.11.08 海外ETF米国定期貯金資産運用
海外ETF 【米国ETF】SPDR S&P 500 ETF トラスト(SPY)から分配金入金!銘柄の買い替えを検討中です 11/1に分配金が入金されていました。1単位1.38ドルで、2単位保有中なので2.77ドル。外国源泉税率が10%引かれて、2.50ドルの入金となっていました。買付時からの損益は、+15.00ドル(レート109円で、+1,635円)でした。最... 2019.11.07 海外ETF資産運用
海外ETF 【米国ETF】SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF(SPYD)注文しました~♪ 外貨定期貯金が満期になりました。3カ月ものが10/16に満期になり、外貨普通貯金に入っていました。92.89ドルと微々たるものですが f^^*) ドルには替えていたのですがどう運用するか迷っていたので、3カ月満期の外貨定期貯金に預けてみまし... 2019.10.19 海外ETF資産運用