家庭菜園 【家庭菜園】ブロッコリーの葉が穴だらけ!竹酢液をまいてみましたが>< 9月末に家庭菜園を作りました。【解決しない悩み事の解消法】家庭菜園を作ってみました~♪モヤモヤっとして、心が重くなるけどスッキリ解決する悩みって、ふとした時に思い出してしまい、気分をさらに重くしてしまうんですよね。何もしていないと考えすぎて... 2019.10.22 家庭菜園趣味部門
家計管理 【捨て活】結婚式の引き出物ってモノが増えてしまいがちですね!コップを2in2outしました~♪ パパが久しぶりの結婚式に参加して、引き出物をいただいてきました。自分で選んでいないので、ついついモノを追加してしまいそうになります。入ってきたモノの数だけ減らしてできるだけ増えないようにしています。引き出物はステンレスコップでした~こちらの... 2019.10.21 家計管理捨て活
未分類 【税金のお勉強②】厚生年金は貯金ではなく保険!?そして、サラリーマンは9.15%払っていました~! 先日は健康保険控除の税金について書いてみました。【税金のお勉強①】健康保険控除の計算をしてみました~♪そうなんだ~の連続でした!控除されている税金すべてを書いていきたかったのですが、健康保険初めて調べてみたので、知らないことばかりへ~、そう... 2019.10.21 未分類
読書 【読書感想文】「おカネの教室~僕らがおかしなクラブで学んだ秘密」を読みました~♪ 最近黄砂が飛びまくっていて、机の上がザラザラします><机の上をふくとビックリするぐらい砂が!だけど、やっぱり晴れていると布団を干したくなり、誘惑に負けていつも干してしまいます。だってー!だってー!夜が少し寒くなってきてるから、ほっこりする布... 2019.10.20 読書趣味部門
海外ETF 【米国ETF】SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF(SPYD)注文しました~♪ 外貨定期貯金が満期になりました。3カ月ものが10/16に満期になり、外貨普通貯金に入っていました。92.89ドルと微々たるものですが f^^*) ドルには替えていたのですがどう運用するか迷っていたので、3カ月満期の外貨定期貯金に預けてみまし... 2019.10.19 海外ETF資産運用
読書 【読書感想文】漫画きのう何食べた?にドはまりしています!ドラマ化もしていてそれもめっちゃ面白かったです♪ だんだんと寒くなり、読書の秋の季節になってきましたね~♪「昨日何食べた?」というマンガとドラマにドはまりしてしまっています。図書館に行って偶然発見して、作者の「よしながふみ」さんが大好きだったので、借りてみたらちょー面白くて。最近図書館にも... 2019.10.18 読書趣味部門
未分類 洗えるかどうかが重要ポイントなんだと気づきました!トイレ紹介そして、玄関の模様替え失敗のお話。 ルーティン?ルーティーン?どっちが正しいのか調べてしまいました。調べた結果どちらでもよいみたいです!私は気になったんですが、気になる方がいたら (*´∀`) 今日は、トイレ掃除を毎日するとお金に困らなくなる!よく聞く迷信?これは風水なのかな... 2019.10.17 未分類
日本株 【株のお話④】トヨタ自動車(7203)売!分配金+値上がり益で+37,000円ゲット♪ 3連休の体調を崩して疲れがどっとでてきています。息子さんも楽しみにしていたのですが、なんと金曜の夜からなんだかホット!!!あ~、これは上がるだろうね~><と思ったら案の定熱が上がり、3連休ほぼ外に行けませんでした。息子さん下唇を嚙み、おいお... 2019.10.16 日本株資産運用
日本株 【株のお話③】初の成功談!3つめにして買った株トヨタ自動車を買うまでのお話です 【失敗談?】初めての株!買ったときと売っときのお話です~で2016年に株デビューをして、失敗したお話を書きました。といっても、株を一つ買い1年後の2017年にプラスで売り抜けので実質失敗ではないのですが、素人が手を出していいものではないとい... 2019.10.15 日本株資産運用
未分類 Googleフォト利用していますか?とっても便利♪ですが、銀行IDやパスワードなどを写真撮ったりしていると危険です! 先日住信SBIネット銀行のサイトにログインするとこんなお知らせが!ネット証券や銀行を利用していると、たくさんのIDやパスワードを管理しなくてはいけなくなってしまいます。私は紙に書いて管理しているから安心だ~♪なんて思っていたのですが、旅行先... 2019.10.14 未分類