【ミニマリスト】3人家族キャンプ用品の紹介!

キャンプ

こんにちは~♪

ご訪問ありがとうございます☻

   

もうすぐ6月に入り梅雨入り、明けたころには夏休み!

夏休みといえばキャンプ!

我が家も息子さんが3歳を過ぎてから年に10回は行かないですが、数回は楽しんでいます。

どんな道具を買ったらいいのか?私もいろいろと情報を集めたりしました。

我が家のキャンプ道具の選び方
  • 設営と撤去が時間がかからないものを選ぶ
  • 一人で持ち運べるサイズと重さ
  • キャンプ専用の道具はできるだけ買わない

この3点を抑えて道具を揃えています。

キラキラしたキャンプ道具は持っていませんが、自然の中を満喫できるように、設置と撤去が簡単なものを選んでいます。

今年からキャンプをしたいけど、どんなものを揃えたらいいのか?と悩まれている方に少しでも役に立ててもらったら幸いです~♪

キャンプ道具

我が家のキャンプ道具は下の写真の2枚ですべてです。

道具の詳しい説明となぜそれを選んだのかを書いてみました。

テント

テントを張るのに四苦八苦して設営で疲れるっていうのはよく聞く話だと思います。

私はそれは避けたかったので

  • 一人で運べる軽さと大きさ
  • 一人でテントを張れる

この2点のみで選びました。

私一人でも1分以内に組み立てを完了することができる手軽さで最大5人寝ることができます。

といっても我が家は3人なので余裕でゴロゴロと寝ることができます。

こんな感じです。

ですが、外で遊ぶのなら色が濃いほうが汚れが気にならなくていいですよね。

こちらは冬用ですし一番使える感じかな?と思います。

オールシーズン使えるこちらのタイプもいいですよね。

息子さんがもうちょっと大きくなったらこちらを買い足そうと考えています。

来客用として布団としてもいいかもしれないな~と。

焚き火台

寒い時期にキャンプをすることが多いので、火は暖かさ確保のために必須!

我が家はこちらを使っています。

コンパクトタイプの焚き火台です。

袋から出して開いていくと5個の部品がでてきます。

それを組み立てると焚き火台が出来上がります。

小さいかな?と思ったのですが、3人で充分BBQはできます。

このときは、子供たちにきりたんぽをにぎにぎして作ってもらい、この焚き火台で焼きました。

買うときは

ちょっとちいさすぎる?

と不安でしたが、大きさも充分で大活躍してくれています。

カセットコンロ

焚き火台があってもずっと焚いているわけではないので、ちょっとお湯を沸かしたりする時用にカセットコンロを持っていっています。

箱にいれて持っています。

カレーやおでんのみを持っていったりするときはこちらで充分温められるので、手軽でいいですよね。

家で鍋をするときにも使っていますし、防災用にも持っていて損はなし!のものだと思います。

ランタン

こちらは2016年に災害用として購入しました。

というのも、こちらこんな風に4つに分けて使うことができるタイプだったので、小さな照明を買う必要がないな~と思ったところが買う決め手になりました。

ですが、最近だとこちらはスマホの充電とかもできるようです!

買いなおそうかな(笑)

紙皿セット

キャンプは手軽が一番!

皿とコップは、こちらのケースに入れて捨てれるように紙を持っていっています。

入れているのはこちらの5つ

  • 平皿(22㎝)
  • 深皿(18㎝)
  • コップ
  • はし
  • スキレット

そんな凝った料理はしないので、これで充分。

このケースはいつもはキッチンに置いてあって、来客時など食器が足りないときはこちらから出しています。

キャンプで使えるお皿を日常使いにしたら一番よい!と思っていた時期があり、その時にはこちらを購入しました。

落としても割れないので、息子さんが小さいときには活躍してくれました。

が、飽きたので今はこちらは使っていません。

この時についてきたケースを使っています。

お鍋

日常使っている鍋を料理に合わせて持って行っています。

おでんだったら一番大きなアルミ鍋を、焼きそばをするならソテーパンを持っていきます。

やかんはお湯を沸かすだけなので、キャンプのときには持っていきません。

そのときに持っていった鍋で沸かしたり、フライパンを持って行ったりしています。

持っている鍋についてはこちらで詳しく書いています。

その他もろもろセット

その他必要な小物もこちらの半透明のケースに入れています。

紙に書いてある、いつも使っているモノを入れればキャンプのとき必要なモノは揃うようにしています。

入れているのはこちら

  • ゴミ袋(市指定)
  • キッチンポリ袋
  • ゴミ袋(汚れた服や靴を入れたりしています)
  • キッチンペーパー
  • アルミホイル
  • 着火剤
  • 台所洗剤
  • ステンレスたわし
  • ポータブルラジオ(ライト、太陽光&手回し充電、スマホ充電も可能)
  • 乾電池(単三、単四)
  • まな板
  • 包丁
  • カットバン
  • ライター
  • 洗濯ばさみ

何度かキャンプに行って、必要なモノをこちらに入れたり、出したり、追加したりしてこの形になっています。

ですが、食べるモノが変わったり、息子さんがキャンプに行かなくなったりしたら、この中身も変わってくるかと思っています。

タープ

4~6人用のサイズのこちらを今年買ってみました。

何度か設営する練習はしたのですが、写真が残っていなかったのでこれは画像を借りています(笑)

我が家は夏にはほとんどキャンプをしないので、いらないかな?と思っていたのですが、暑いときにキャンプをしたときに必要あり!と思い買い足しました。

これから活躍してくれることを願っています(笑)

こちらはポールは入っていません。

ポールは別売りだったのでこちらの黒を買ったのですが、アマゾンさんでは今はレッドしか購入できないようです。

タープの袋にポールも入れられたのでまとめています。

コーヒーセット

こちらのセットも持っていきます。

お出かけするときはいつも持っていくモノです。

中身はこちら

詳しくはこちらのブログに書いています。

外で飲むコーヒーほどうまいものはない!と思うぐらい好きなので、こちらは必ず持っていきます。

クーラーボックス

飲み物や食材をこちらにいれています。

2Lのペットボトルが6本入るサイズを使っています。

こちらはいつもは車に載せていて暑いときに買い物したときも使っています。

ワンタッチテント

こちらはテントの横に道具置き場として活用しています。

ちょっと見切れてしまっていますが、こんな感じでクーラーボックスとか遊び道具を置いています。

こちらは1面は閉じられないのですが、下のタイプだとフルクローズができるのでもっと使い勝手がよさそうですね。

公園や海に行くときなども活用するので、ワンタッチテントも車にいつも置いています。

持ち運びに便利なボックス

外に持ち出すときにはまとまっていたほうがよいので、大きなボックスを使っています。

サイズは約幅90×奥行40×高さ45cmです。

ホームセンターで買いました。

こちらをネットで買おうとすると送料が高かったので…。

  • 寝袋
  • 焚き火台
  • カセットコンロ
  • ランタン
  • 紙皿セット
  • その他もろもろセット
  • タープ
  • コーヒーセット

はこちらのボックスに入れて運んでいます。

小さい物を積み重ねていくのは難しいので、こちらのボックスがあってよかったな~と思っています。

そして、このボックスから道具をこれ以上はみ出さないようにというストッパーにもなってくれています。

収納場所

ボックスとテーブル、イス、テントはこちらに収納しています。

階段の上がり口にあるスペースです。

結構場所を取ります。

今のおうちは収納が多めなので収まっていますが、これ以上増えてしまうと引っ越しするときにモノのダイエットが必要かと思います。

そことのバランスが難しいところですよね。

こちらにはキャンプの時にしか使わないか防災用です。

ほかの道具は専用ではないので、台所や車に収納しています。

必要以上に買い過ぎない

持ち物は最小限にしたいミニマリストを目指していても、キャンプにおいて道具は集めたくなります。

ですが、キャンプを毎週している大好き~♪なタイプだったらキャンプ専用のモノも躊躇なく買えると思うのですが、年に10回は行かないかな?のレベルだと専用なものはほとんど必要ないかな?と思います。

多機能なもの、防災用として常備していたらよいと思うもののみを追加していけたらいいんですが…。

買い物はトライ&エラーがつきもの。

ですが、できるだけエラーが出ないようにキャンプ用品は買っていきたいと思っています。

どなたかの参考になったら嬉しいです♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント