家計管理

家計管理

【家計管理】出費のスピードってイベントが過ぎても継続しがち!案件について

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   家計管理っていうほどのものでもないですが、GWというビックイベントが過ぎて初のゴミ出しが先日ありました。最近ゴミのダイエットをして(笑)1袋に減らすことに成功していました。   今年はキャンプ...
家計管理

【家計管理】年間の大きなお金の流れを把握して節約体質になろう~!

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   家計簿をしっかりつけはじめて1年ちょっと。1ヵ月ごとの振り返りはしていたのですが、年間の振り返りはまったくしていませんでした。先日倹約とは、週単位、月単位のコストダウンではなくもっと長めのスパ...
家計管理

ゼッケン付け替えめんどくさい案件!の解決策 それを通して深堀した自分の思考のクセについて~

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   朝のお散歩のついでに妹に電話をかけたらおめでと~♪と言われて???なにかあったっけ?と思っていたらなんと自分の誕生日でした(笑)祝ってもらえるのはうれしいですね~♪  と少し脱線してしまいまし...
倹約

【家計管理】ジオプロダクト鍋の保温調理でガス代節約!

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   ガス代もじわじわと上がっていますよね~。去年より使用量は減ってもほとんど料金が変わらない…、といった感じに我が家もなっております。ガス代節約を意識しだした去年の年末にジオプロダクトの鍋をまた1...
倹約

【家計管理】電気代が上がる冬!無理なく10年後も続けられる節電対策!で、我が家が試行錯誤している9つのこと

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   節電といっても寒さを耐える!みたいな無理なことは続かないですよね。私はマメではない!!!と自覚してます。10年後も続けられそう~!は、生活において大事なことだと思います。ダイエットにも言えます...