【ミニマリスト】モノを少なくする最短の道はなし!わたしの思い出の品と子供の作品の保管方法♪

ミニマリスト

こんにちは~♪

ご訪問ありがとうございます☻

   

みなさんは思い出の品や子供の作品をどう保管されていますか?

今回は全だしをして、私がどんなものを持っているのかジャンル分けをしてみました。

今までそんなことはしてこなかったので、私にとってこのジャンルは捨てずらいか…とか、私はこれが好きなんだ!という新しい発見がありました。

自分の思い出の品をざっくりと6ジャンルに分けてみました。

そして、我が家には小学3年生の息子さんがいるのですが、図工などで作った作品を持ち帰ってきます。

幼稚園までは実は全部取っていました。

だってかわいいじゃないですか!?(笑)

でもさすがにパンパンになったので、小学校に入って息子さんとルールを決めて作品の手放しもやってきました。

どなたかの参考になったら嬉しいです♪

myコンテナでモノ管理

日頃使わないけど持っていたいモノは、このキャスター付きの衣装ケース(40cm×74cm×35cm)に入るだけは持っていいとしています。

保管している場所は、押し入れクローゼットにしている下段に入れています。

下段は衣装ケースを2段に重ね置きして、家族用の持ち物や季節モノなどを入れています。

息子さんの思い出

息子さんの思い出のモノです。

これは増えやすくそして捨てられなくなるモノが大量に発生するジャンルですよね。

現像してしまった写真などは特に!

我が家にもあります(笑)

でも、この写真は1年に1度必ず出されます。

それは、息子さんの誕生日付近では私とパパの両親が集まって誕生会です。

小さい頃の息子さんを

かわい~♪

とみんな喜んでくれるので持っています。

私も整理するたびについつい手を止めて見てしまいます。

旅の思い出

今このような時期なのでなかなか旅行に行けませんが、旅行は大好きです♪

そのとき撮った写真を現像してアルバムを作ったりはしないのですが、日程やどこに行ったか?などを書くようにしています。

記憶はすぐに薄れてしまうので、思い出したいのでこれはずっと続けていくと思います。

紙で管理しているので増えることは確かですが、これは増えてもいい!と思っています。

私の大事なモノ

左から

・パパと初めて行ったディズニーランドで購入した時計

・ドはまりしてDVDまで購入してしまった韓国ドラマ

・小学校のときに好きだった絵本

どれも思い入れがある子たちばかりなので、これからも持っていたいモノです。

実は時計壊れてしまっていて今は外しているのですが、直して飾ろうと保管して早3年。

いやいや!今年は絶対直して飾ります。

趣味&資格

左から弓道道具、生け花教本、ペン習字関係。

弓道は中学のときに部活でしていて、勤め出してからも結婚する前まで教室に通ってしていました。

生け花とペン習字は熊本に来てから習っていました。

私は資格試験にチャレンジしたり習い事をすることが大好きです。

このジャンルも資格に合格するとまた新しいのにチャレンジするので以前は一箱が資格試験&習い事の箱になっていました。

子育て中はそんな暇はなかったのですが、時間ができ始めるとまたし始めると思うので習慣的にこちらも整理していこうと思っています。

夏物の服

服は持ち越さないようにしています。

と言いながら、左上のノースリーブは買った時期が遅かったので持ち越してしまいました。

でも、今見ると襟ぐりが黄ばんできているのでやっぱり無理かな…とは思っています。

白い服は好きなのですが、ワンシーズンでダメになることが多いですね。

左上のワンピースは夏用の寝間着しようと思って取っています。

下段のペチコートのワンピースとスカートタイプはずっと持っています。

着物&浴衣

着物も浴衣も大好きです♪

なかなか着る機会がないですが、もっと歳をとったら着物生活してみたいと思っています。

今回手放せたモノ

思い出のモノはなかなか捨てずらいですよね。

ですが、私も1年間の中でも何度か見返すようにしています。

すると

green-smile
green-smile

これは捨ててもいいな~

と思えるモノが必ず出てきます。

何度も見る!

ということがポイントなんだろうと思います。

というかこれしか方法はない!といっても過言ではないと思います。

ただ眺めるだけでも自分が何を持っていたいのか?を視覚することが、日々のブラッシュアップにつながると。

子供の作品の保管方法

息子さんが持ってくる作品はどれもかわいい!

そして、息子さんも例に漏れず捨ててはくれないです。

作品に関しては、息子さんとルールを決めています。

絵に関しては4つ、他の工作物に関しては1つを選んでもらい飾ります。

こんな感じです。

そして、選ばれなかった作品は息子さんに持ってもらい写真残しています。

こんな感じですね。

Googleフォトに写真は保存しているのですが、アルバムを作ってそこに息子さんの作品集を作っています。

こうするとその年にどんなものを作ったのか?が分かるので小学校からこの方法で保管しています。

そして、それを息子さん本人にも見せて

green-smile
green-smile

いつでも見たければ言ってね~♪

と、伝えています。

すると息子さんは納得して選べれなかった作品は捨ててくれるようになりました。

なにも捨てれなくてもよし!

減らすのが目的ではなく、思い出品を見ることで

green-smile
green-smile

そうだったな~♪

とか思い出を振り返って楽しんでいます。

自分の思い出の品なので、見たい!まだまだ手元に置いておきたい!と思えるものだけにしていけたらいいな~♪と思います。

どなたかの参考になったら嬉しいです♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント