【資産運用】ポートフォリオのメンテナンス!全銘柄公開

債券

こんにちは~♪

ご訪問ありがとうございます☻

   

先週我が家のポートフォリオについてブログに書いていきました。

正月ボケのままの状態だったので(笑)、時間がなく現状を見える化するまでしかできませんでした。

今週は資産運用の具体的なところまで考えていきました。

どなたかの参考になったら嬉しいです♪

ポートフォリオのリバランス

ポートフォリオとは

green-smile
green-smile

金融資産の組み合わせのこと

そして、このポートフォリオの資産配分をコントロールすることによって

どんどん攻めていこう!

とするか?

安定が一番!

とするのかを決めることができます。

ちなみに基本のポートフォリオはこんな形

株式、債券の50%ずつ。

というのも、株式が下がると債券が上昇、逆に株式が上がると債券が下がるという関係性からリスクを抑える効果があるからです。

現在と目標ポートフォリオ

我が家の現在のポートフォリオはこちら

海外ETFの全銘柄は先週のブログで公開しています。

日本株式はデイトレ資金と塩漬けになっている保有株を合わせた金額になっています。

そして、今年の目標ポートフォリオはこちら

基本のポートフォリオより少し債券比率を下げて債券40%、株式60%としてみました。

本当は債券比率は10%ぐらいにしたいのですが、まだまだ不安定な状況だと思うのでリスクを抑えようと考えました。

普通貯金に入っている資金を他の銘柄に買い替えていこうと考えています。

300万を分けていくことになるので、金額が大きくなっているため今年中に完成は難しそうです。

具体的な銘柄

日本債券

国債も検討したのですが、拘束されるのに利回りが私的に納得できませんでした。

これだったらあおぞら銀行の普通貯金に預けたほうがいいです!

普通貯金なので拘束期間もなくいつでも引き出し可能なうえに、金利は年0.2%と高いのでおススメです。

そこで選んだのはこちら

iシェアーズ・コア 日本国債 ETF(2561)

  • 純資産総額 33,497,506,322
  • 経費率 年0.0660%
  • 分配利回り 0.74%(年4回)

設定日が2020年2月25日と最近出来たETFです。

利回りが低いので、日本債券には配分しなくてもいいのでは…とも思いましたが、債券を入れることによってリスク管理もできると考えたので今年はこちらを買っていこうと思います。

日本株式

日本株式については2~3か月保有するのスイングと配当目的の長期保有を考えています。

銘柄についてはこちら

12銘柄を候補にしてみました。

日本株式のスイング銘柄の選び方はこちらに書いています。

今回スイング・長期保有で銘柄を選んだ基準は

  • 純資産ランキングで業種1位であること
  • 配当が3%以上
  • 必要資金が30万以内

で選んでみました。

トヨタは配当が3%を切っていますが、個人的に好きなので入れています(笑)

銘柄ももっと調べて絞っていこうとおもうのですが、上記に上げた銘柄は軒並み高い株価にあるので、時期を見て

green-smile
green-smile

下がったら買う!

ことにしたいと考えています。

下がった時のために証券会社のほうへ資金を入れておこうと思います。

海外株式

海外株式はすべてETFで、保有している銘柄の表を作ってみました。

黄色のセルが米国の株式・債券になります。

一覧にして気づいたことは、海外といいつつ米国に偏りすぎているということ。

ポートフォリオで海外株式は155万円になっているのですが、今年はこちらの銘柄は買い替えはせずそのままでいこうと思っています。

なんせETFは買い替えるのも手数料がかかってくるのでできるだけ、銘柄を変えるのはETFはほとんどないかなと。

来年度からは、VTIなどの全世界株式を中心に買い増して、米国のみの偏りをバランスをとっていこうと考えています。

海外債券

今保有しているのは、 iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF(AGG) とバンガード 米国トータル債券市場ETF(BND)の2銘柄の日本円で14万円ほどです。

買い足す銘柄候補は2つ。

iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF(AGG)

  • 純資産総額 92,152.87(百万米ドル)
  • 分配利回り 1.81 %
  • 経費率 0.03 %

米国債券ETFの中で1位の純資産総額です。

分配利回りは1.81%と少し低いですが、日本国内の債券に比べればこちらは文句なし。

経費率も0.03%とさすがはiシェアーズさん!といったところだと。

インターナショナル債券ETF米ドルヘッジ(BNDX)

  • 純資産総額 45,709.42(百万米ドル)
  • 分配利回り 3.11 %
  • 経費率 0.08 %

こちらは米国債券を除いた世界債券のETFになっています。

債券ETFの中でも高配当な3.11%!

組入上位銘柄はEURということでユーロ圏の債券が24.5%、次いで日本の債券で18.96%でした。

経費率は若干高め。

バンガードのETFになるようです。

米国を除いた全世界債券ということで、海外債券についてはこちらの2つを50%ずつ(日本円で52万円)買っていこうと思っています。

買い増していくタイミング

日本株は下がったときに買うのでステイ。

海外株式も今年は買い増しなしなのでこのままです。

債券部門がまったく手つかずなのでどうやって買いましていくか考えています。

SBI証券は海外ETFの定期積立ができるようなので利用していこうかな?と。

またここも詳しく書いていけたらと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今週から土日毎週更新ブログしていこうと思うので、お時間あるかたは見に来ていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント