こんにちは~♪
ご訪問ありがとうございます☻
衣替えはもう少ししないとしないと思うのですが、下着と靴下類は夏用と冬用と種類を変えて総入れ替えするようにしています。
理由は大きく2つ!
・生地も色もくたっとして汚い感じになる
・体調を整える
私は各3セットずつしか揃えていないので、半年ぐるぐると回していっても1セット60回は着ている計算になります。
そして、40代に突入して寒くなってくると身体の冷えがひどくなってきたので、下着と靴下に頼らなければ体調をすぐ崩してしまうから
といった理由があります。
冬は特に本格的に

寒い!
と思う前に総入れ替えをするようにしています。
持っている下着と靴下の枚数
- ブラキャミ or ブラトップ
- ショーツ
- 靴下
- レギンス
レギンスは下着と一緒の感覚で持っていて年中もっているます。
部屋着として、ワンピースの下にと活躍させています。
夏用はそれぞれ3セットずつ。
冬も3セットずつ持っていたのですが、今年は2セットにしてみようかな?と思っています。
夏は出かけるたびに汗だくなので、3セットないと間に合わなくなるのですが、冬は汗をかくこともないので2セットで足りるのでは?と今年ちょっと減らしてみました。
40代に入り冷え取り大事!
夏用と冬用で総入れ替えをしています。
というのも、冬は特に40代に入り冷え症がひどくなっていて夏と同じ下着・靴下で過ごすと体調不良になりやすい!と思ったからです。
冬用の下着は、お腹まわりは

①ヒートテックブラトップ
②はらまき付きショーツ
③レギンス
でお腹まわりをこれでもか~!と包んでいます。
靴下は、重ね履きをして冷え取りをするようにしています。

①シルク靴下
②靴下 or タイツ
そして、私の中で最強なのがショートブーツでさらに包むとホッカホカです( ´∀` )

このブーツヒールがあるのですが、太いので距離を歩いても足が痛くなりにくいので真冬は大活躍してくれています。
全てをリセットする
下着や靴下類を総取り換えしだしたのは2、3年前からだったと思います。
下着は外からは見られないので、ボロボロになっても着てしまいがちなアイデムでした。
総取り換えする前はもっと枚数を持っていたと記憶しています。
夏は3セット、冬は2セットで回していくと半年着るとくたっとしてきます。
そして、季節の変わり目にすててすべてが新しくする!
これは多分思った以上に爽快な気分になるのですごくおススメです♪
そもそも、年中同じ下着と靴下では過ごせなくなったので、少ない枚数で回転させて使い切って総入れ替えするが自然の流れになってきました。
いつまでも若いと思っているのは自分だけで、身体は正直です(笑)
収納は押し入れクローゼットにしているのですが、右側の吊り下げ収納に下着や靴下類を入れています。

上段2つをすべて入れ替えるリセットをしています。
押し入れクローゼットの詳細はこちらのブログに書いています。
夏用
今年夏用として使い切った下着と靴下がこちら

- ブラキャミ(GU)
- ショーツ(妹からのプレゼント)
- レギンス(ユニクロ)
- 靴下(ユニクロ)
を3セットで回しています。
半年使い切ったのでブラキャミも靴下も色が抜けて生地がくたっとなってしまっています。
ショーツは写真にとれるはずはなく、レギンスは写真を撮る前に捨ててしまっていました。
どちらもブラキャミと靴下と同じような仕上がりになっていました。
使い切った感満載です。
毎年ユニクロですべてを買い替えていたのですが、ブラキャミだけGUのモノを買ってみました。
ですがGUさんはちょっと若い方向けのイメージがあったのですが、こちらのブラキャミも背中を出すかもしれない方用で、背中がざっくりと開いている形になっていました。
買ったときは特になにも思わなかったのですが、背中の汗を吸ってくれないし、そもそも背中ざっくり開いた服はさすがに着ないのでユニクロさんのほうがよかったのかな?と思います(笑)
冬用

靴下は去年シルクの5枚重ねの冷え取り靴下を使っていたのですが、今年なぜか商品がなくなっていて><
重ね履きする靴下をいろいろと調べて注文したのですが配達が間に合いませんでした。
重ね履き用のシルクの靴下を注文しました。
ただ、無印良品の靴下の下にこちらのシルク靴下を履いて…と考えたのですが、シルク靴下のほうが長そうなので、どうしようか…思っています。
こちらはちょっと試行錯誤になりそうです。
冬用にはタイツをいつもプラスしています。
ブラトップは今年の3月に買い替えたので、着たのは1か月程度だったので持ち越しました。
なぜ変な時期に買い替えたのか?というと真冬の寒さに耐えられずに、季節半ばでブラキャミをヒートテックのブラトップに変えました。
実は、一昨年までは夏も冬も同じような下着と靴下で過ごしていました。
去年はさすがに寒いと思い、ショーツと靴下は冬用の今のものに変えて去年過ごしてみたのですが、それでも寒すぎたので…という試行錯誤の結果です。
このブラトップは体にフィットするのでお腹まわりが密着してすごい暖かいです。
冷え取り大事!と改めて思いました。
ただ、締め付けるのが苦手な方はおススメできないぐらいフィットします。
今年は、形が変わっているようなのでもしかしたらゆるくなっているかもしれないです。
去年の形なので、これは参考にならないかもしれません。
そして、今年はレギンスとタイツをリブタイプにしてみました。
少しでも細く見えるということだったので買ってみたのですが、体重自体を絞らないとあまり効果はなさそうです(笑)
レギンスはエアリズムのものを選んでみました。
ちょっと寒いかもしれないので、寒かったらこちらも変な時期に買い替えるということがあるかもしれないな~と思っています。
ただ、リブのスリットが入っているレギンスを試してみたかったので。
そして、靴下もいつもは黒一択なのですが、今年は白ソックスを買ってみました。
こちらも抜け感がでると言われていたので買ってみたのですが、私には白ソックスはちょっと違和感があります。
ただ見慣れていないだけなのかは、今年使ってみて検討しようと思います。
さいごに
40代に突入して、下着と靴下を選ぶ基準が身体ファーストになっています。
見かけだけではなく身体が必要なモノをどれかな?と考えながら毎年思考錯誤していこうと思います。
ですが、こればっかりはこれでいい!というものはないとも思っています。
だって、身体は衰えるばかりなので(笑)
その時の身体が求めるモノであること、そしてその歳にあるおしゃれをバランスよく取り入れていけたらいいな~と思います。
どなたかの参考になったら嬉しいです♪
明日は月曜日ですね。
デイトレは火・木曜日にする予定です。
お時間る方は見に来ていただけると嬉しいです♪
コメント