こんにちは~♪
ご訪問ありがとうございます☻
日頃から壊れた!?とかメンテナンスなどを自分ができそうなら、とりあえず自分でやってみる!を実践しています。
なんせ主婦なので、時間だけはたくさんあるので(笑)
そして、なによりできることが増えるととても楽しいです~!
今回は、浴室の水栓が壊れたので取り換えをしてみました。
壊れたところから自分でやってみよう~!と思うところまで調べたことなどを書いてみました。
どなたかの参考になったら嬉しいです♪
熱湯しか出ない!?
今の家に引っ越してきからもう6年ぐらいになります。
引っ越しは大好きなのですが、息子さんが小学校に入学したので、彼が中学を卒業するまでは引っ越しはできないかな?と思っています。
そんなことはいいのですが(笑)
私はお風呂の最後に水を浴びてでるようにしているのですが、水の温度を50度から0度に回そうとしたら、温度調節のところがすんなりと回るようになりました。
ものすごく汚い画像ですみません…。
上の写真のピンクで囲った温度調節のところですね。
というのも、回すのが難しいぐらい硬くなっていたので
あれ???
とは思ったのですが、つまりが取れたのかも~♪とその時は喜びました。
が、その後いくら待っても熱湯しかでない感じに…。
パパに来てもらい一緒に見てみたのですが
うん!これは壊れてるね~
という結論に…。
我が家は賃貸なのですが、市営住宅なので設備が壊れたら自分で直すということになっています。
家賃は少し安いけれど、設備が壊れてしまったら実費なんて痛すぎる~!です。
火災保険は適用外
ネットで調べていると、
火災保険が適用される場合があります!
と書いていたので一応我が家が入っている火災保険に電話をかけてみたのですが、今回水漏れを起こして家財が壊れたわけではないので火災保険は適用外でした。
火災保険が適用されるのは【家財】のみのようです。
残念…。
業者さんに頼むと相場は?
部品交換だけで直せるなら自分でしようかと思ったのですが、浴室用の水栓自体の交換は10年~20年ということなのですが、我が家のはどうみても20年以上使ってるなという感じ。
全体的に水栓を取り換えたほうがよさそうでした。
業者さんに頼むと 商品+工事費=25,000円
ネットで私が調べたところによると、ここが一番安かったです。
もしかしたら、近くのホームセンターのほうが安かったかもしれません。
自分で交換できないのか?
このくらいの値段で全部替えることができるなら業者さんに頼もうかな…と思いました。
ですが、今はYouTubeという最強の知識の宝庫があるので検索したらたくさん動画が紹介されていました。
私が参考にしたのはこちら
手順を動画で説明しながらしてくれていて、必要な道具もそんなにたくさんは要らないということが分かったので、自分で取り換えることを考えました。
自分でできたらすこし道具を購入するだけで、業者さんに頼むのと比べて1万円ぐらいは浮く…。
ならば、トライして無理だったら業者さんに頼もうことにして自分で取り換えるをしてみることにしました。
取り換える前の確認すること
- 水栓のタイプを確認
- 取り付け穴ピッチ(サーモスタット混合栓の場合)
水栓タイプはこの3種類。
我が家はサーモスタット混合栓のタイプだったので、確認事項は取り付け穴ピッチのみでOKでした。
確認事項はこちらのサイトが詳しく書いてくれているので、興味がある方は!
必要なモノ
確認事項と手順がだいたい分かったので、必要な道具を準備していきました。
- 取り換えるサーモスタット混合栓本体
- モンキーレンチ
- シールテープ
- マイナスドライバー
- ハサミ
- 歯ブラシ
- ぞうきん
- 水平器(スマホアプリ 計測)
1~3を今回購入しました。
3点で15,029円でした。
水栓本体を選ぶときに考えたことは
- 本体がステンレス製であること。
- TOTOさんの製品であること。
- 価格は15,000円以下であること。
- レビュー件数が多くあること。
4点です。
もっと安いモノもあったのですが、初めての作業になるので大手メーカーのほうが安心かな?と思ったからです。
レビューはしっかりみました。
素人さんが購入して取り付けた!というレビューもあったので、すごく参考になりました。
そして、やればできのでは?というやる気を後押ししてくれました。
ビフォーアフター
する前はいろいろなトラブルを考えていたのですが、作業は思っていた以上にすんなりと進み1時間弱の格闘の末に無事取り付けることができました~♪
具体的な作業についてはYouTubeで詳しい動画をたくさん作ってくれているので、そちらを見たほうがいいと思うので省きます。
やればできる!
ティモンディの高岸さんみたいになってしまいました(笑)
でも実際手を動かして行動したら自分でできることってたくさんあるんじゃないかな?と今回のことで改めて感じました。
どこかが壊れた!?とか、メンテナンスもYouTubeなどで見てみて、できそうなところから自分でしてみる!
生活必要なところが自分でできるようになると、壊れたときも慌てることも少なくできるし、生活にかかる費用をコツコツと減らしていけるのでは?と思っています。
やればできる!!!
変な自信にもつながります。
なによりできたら楽しい~♪
これからもどこかを直したり、メンテナンスなどなどチャレンジしていこうと思います。
ではでは、どなたかの参考になったら嬉しいです♪
コメント