ジオプロダクト

倹約

【家計管理】ジオプロダクト鍋の保温調理でガス代節約!

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   ガス代もじわじわと上がっていますよね~。去年より使用量は減ってもほとんど料金が変わらない…、といった感じに我が家もなっております。ガス代節約を意識しだした去年の年末にジオプロダクトの鍋をまた1...
家計管理

【家計管理】40代、女性、子持ち、ミニマリスト 冬のボーナスの使い道は?どんな生活をしていたいのか?を考えるといいんだろうな~

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   ボーナスって入ってくるとなんだか気分がルンルンになりますよね~。あれも欲しい!これも欲しい!もっともっと欲しい~♪byざぶるーはーつそんな気分のときにはぐっとこらえて投資に一旦全力投入!が多分...
ミニマリスト

【ミニマリスト】災害のために備えているモノと試したコトをご紹介!

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻  私は熊本に住んでいます。2016年の熊本地震は息子さんが2歳の時にきました。ですが、それほど被害が大きな地域ではなかったので、身動きが取れない!といった危機的な状況ではなかったのが幸いでした。災...
家計管理

【家計管理】ジオプロダクト何合までお米が炊けるのか?

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   我が家は鍋でお米を炊いています。今までは、毎日2~3合を炊いていました。炊きたてが一番おいしいのでこれでいいかな~と思っていました。ですが、一気に多めに炊いたほうがお米はおいしく炊けて、経済的...
キャンプ

【ミニマリスト】3人家族キャンプ用品の紹介!

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   もうすぐ6月に入り梅雨入り、明けたころには夏休み!夏休みといえばキャンプ!我が家も息子さんが3歳を過ぎてから年に10回は行かないですが、数回は楽しんでいます。どんな道具を買ったらいいのか?私も...
キッチン

【ミニマリスト】ミニマリストの鍋は全部で5個!ジオプロダクトを愛用しています

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   毎日の食事を作るのに欠かせない鍋。使い勝手が良くて、自分が気に入っている鍋があると今日は作りたくないな~ってときも、空の鍋をみると寂しそうで、がんばってつくりますか~!と気合が入ります。今日は...
キッチン

【ミニマリスト】電子レンジがなくても温める方法はたくさんある!

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   我が家には電子レンジがありません。というか、台所で炊飯器、トースター、電気ポットも持っていません。そのすべてを持っていたこともあります。が、炊飯器を捨てるより電子レンジを捨てるときのほうが勇気...
キッチン

【ミニマリスト】キッチン用品のお気に入りのモノ♪ジオ・プロダクトの鍋(宮崎製作所)

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   先週キッチンのお気に入りのコンパクトドリッパーを紹介しました。この時も書いているのですが、実はブログに紹介したいと思ったモノが3つあり、今日はその2つ目を書いていけたらと思っています。炊飯鍋が...