日本株 【失敗談?】初めての株!買ったときと売っときのお話です~ 私が株デビューしたのは、3年前の2016年。収入ゼロの主婦が株を買いたい!の初めの一歩は?資金調達でした~で、株を買うための資金をゲットした話を書いていきました。では、その資金調達できたお金でどの株を買ったのか?その時を振り返って書いて行け... 2019.09.24 日本株資産運用
倹約 資金をきちんと残そう~!40歳主婦、エンディングノートを書いています 私は今年40歳になりました。自分の親世代だったらまだしも、自分にはまだまだ先のことと思っていました。「家族のお金が増えるのは、どっち!?」という本を読んで、私が突然死んだら家族に迷惑がかかることがたくさんある!と気づかされました。運用してい... 2019.09.23 倹約家計管理
海外ETF iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF (1655)より配当入金がありました~♪ 8/9に権利確定。9/17にSBI証券に入金されました。米国のETFですが、円で買うことができる円建てのETFです。今日は、iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF (1655)のことを書いていけたらと思います。 iシェアーズ S&P ... 2019.09.22 海外ETF資産運用
保険 我が家は生命保険入っていません 生命保険入っていますか?私も社会人になってから医療保険は入っていました。その勢いで結婚したら生命保険に入るものだ!と思い込んでいました。知り合いの保険会社の方に来てもらってお話を聞きいたこともありました。検討はしたのですが、結婚当初は私も働... 2019.09.21 保険家計管理
債券 SBI債の配当が入金されていました! 9/4に証券サイトに電子交付されて、6日に入金されていたようです。1回目の配当をいただきました♪やっぱり配当が入っていると嬉しいですね。SBI債のことを少し書いていけたらと思います。SBI債とは? 商品名は「SBIホールディングス株式会社 ... 2019.09.20 債券資産運用
資産運用 クラウドソーシングでお仕事をしています♪ 息子さんが幼稚園に入園して、株デビューよりもさきにクラウドソーシングデビューをしました。在宅で少しでも収入があったらいいな♪と思ったからです。いろいろお仕事をしてみて、今は1つの仕事を継続させてもらっています。クラウドソーシングってどうなの... 2019.09.19 資産運用
日本株 私の個別株の売る基準と買う基準!三菱ケミカルホールディングス (4188)売却しました~♪ 最近株価が上がってきて、やっとプラスになってきたので、個別株をボチボチ売却していっています。下がり幅が大きくて、一時期証券口座を開くのもおっくうになるほどだったので、ありがたいです。主に米国ETFを買っているのですが、値上がり益狙いで、日本... 2019.09.18 日本株資産運用
全出し掃除 増税!!買い物を減らすために心がけていること 10月1日から10%の消費税が上がります。減税対象もありますが、ほとんどが2%の増税ということになるようです。収入は突然上がらないので、残すお金を意識するようにしています。そのためには、心がけていることを書いていけたらと思います。キッチンの... 2019.09.16 全出し掃除家計管理
海外ETF iシェアーズ S&P 500 ETF(IVV)から分配金の入金がありました♪ ドルが上がってきているので、最近米国ETFも上がってきています。パパ名義と息子さん名義口座で米国ETFを10種類ほど買っています。やっとプラスの損益状況になってきました。一喜一憂しないように、マイナスのときは「そんなときもあるよね~♪」と、... 2019.09.15 海外ETF資産運用
日本株 痛恨のミス!タカラレーベン不動産投資法人 投資証券 (3492)を売却してしまいました>< 最近株価が下がり続けてのに、ずっとプラスの赤い数字を光らせ、私を支えてくれていたタカラレーベンさんが私の入力ミスで 9/10に売却してしまいました。えーーー!!!私が唯一保有していたJ-REITでした。ですが、いつ下がるかはわからないので、... 2019.09.12 日本株資産運用