VT

家計管理

【家計管理】40代、女性、子持ち、ミニマリスト 冬のボーナスの使い道は?どんな生活をしていたいのか?を考えるといいんだろうな~

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   ボーナスって入ってくるとなんだか気分がルンルンになりますよね~。あれも欲しい!これも欲しい!もっともっと欲しい~♪byざぶるーはーつそんな気分のときにはぐっとこらえて投資に一旦全力投入!が多分...
海外ETF

【資産運用】ポートフォリオを見直して、夏のボーナス投資先決定!

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   パパの会社でありがたいことに夏のボーナスが出たので、その割り振りをざっくり先週ブログに書いていきました。今の資産構成を見直して、10年以上使う予定のないお金の10万円分の投資先を具体的に決めて...
海外ETF

【資産運用】全世界株のメジャー指数を調べてみた!

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   全世界株のETFや投資信託を最近買うようになったのですが、その連動指数をしっかり調べてみたことがなかったことに改めて気づきました。自分が持っているインデックス投資の銘柄なのに…。今回はどんな指...
教育資金

【資産運用】2019年に買った海外ETFの分配金と株価の経過に驚き!

こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻   我が家の教育資金は、子供手当を投資にすべて回しています。2019年からジュニアNISA口座を開設して、日本個別株や海外ETFを買っています。今日は海外ETFを買って3年経過した今までで分配金や...
教育資金

【教育資金】教育資金はどのように運用しているのか?②今年のジュニアNISA枠はVTとAGGに!

こんにちは~♪green-smileです☻   先日教育資金について書きました。【教育資金】教育資金はどのように運用しているのか?日本株、海外ETF、定期貯金の3本立てにしています!どのような割合で運用しているのかをざっくり書いたのですが、...